出版案内 ビジョン企画出版社
ビジョン企画出版社 > リトグラフ(版画) > 後藤純男(ごとうすみお)

後藤純男 [Nakayama Tadahiko]

『鹿苑寺庭園』 後藤純男

鹿苑寺庭園 後藤純男

今まさに夜のとばりが降り始めようとする金閣寺。 やがては残照も消え金閣も夜の闇につつまれていくのだろう。 だがこの瞬間金閣は、まるでこの世が闇に包まれてもなお、 内から輝きいでる巧妙のように光輝き続けるのである。

体裁

  • 画寸: 35.2×85.0cm
  • 額寸: 62.0×111.0cm
  • 版数: 38版38色
  • 用紙: いづみ
  • 工房: MMG版画工房
  • 版元: 株式会社ビジョン企画出版社
  • 部数: 限定380部(直筆サイン・落款印・番号入)
  • 価格: 550,000円(税別)

作者紹介 後藤純男(ごとうすみお)

後藤純男は1930年千葉県東葛飾郡関宿町(現野田市)生まれの日本画家。1986 年に内閣総理大臣賞を受賞、1988年から1997年まで東京芸術大学美術学部の教授を務めた。日本美術院同人、東京芸術大学名誉教授、中国西安美術学院名誉教授。

後藤純男略歴

  • 1930年 千葉県関宿町に生まれる。父 幸男は真言宗住職。
  • 1946年 山本丘人に師事、絵の勉強を始める。
  • 1949年 田中青坪に師事。
  • 1952年 再興第37回院展に「 風景 」出品、初入選する。
  • 1954年 再興第39回院展に「 灯ともし頃 」出品、入選し院友に推挙される。
  • 1962年 再興第47回院展に「 懸崖 」出品、奨励賞を受賞。
  • 1965年 再興第50回院展に「 寂韻 」出品、日本美術院賞・大観賞を受賞。特待に推挙される。
  • 1966年 再興第51回院展に「 幽境妙音 」出品、奨励賞を受賞。同作品は東京都買い上げとなる。
  • 1969年 再興第54回院展に「 浣想 」出品、日本美術院賞・大観賞を受賞。
  • 1972年 再興第72回院展に「 残照 」出品、奨励賞を受賞。同作品は文化庁買い上げとなる。
  • 1974年 日本美術院同人に推挙される。
  • 1975年 第30回春の院展出品作「 室生 」が山形県美術館買い上げとなる。
  • 1976年 再興第61回院展に「 仲秋 」出品、文部大臣賞受賞。
  • 1977年 再興第62回院展出品作「新雪」が、福岡市美術館買い上げとなる。
  • 1983年 日中友好絵画展「後藤純男と中国作家展」を開催。
  • 1984年 東京・伊勢丹美術館において展覧会(読売新聞社主催)を開催。大阪・名古屋・柏を巡回。
  • 1986年 再興第71回院展に「江南水路の朝」出品、内閣総理大臣賞を受賞。
  • 1988年 東京芸術大学美術学部教授に就任。
  • 1989年 奈良そごう美術館において「後藤純男展—日本・中国の風景美をたずねて—」を開催。
  • 1995年 パリ三越エトワールにおいて「画業50年後藤純男展」を開催。 日本橋三越において「荘厳の美と祈り 後藤純男展」を開催。小倉・大阪・名古屋・呉・千葉を巡回。
  • 1996年 東京芸術大学資料館において「後藤純男退官記念展」を開催。
  • 1997年 秋田県主催「後藤純男展-悠久の自然を詩う」を開催。大宮・船橋・柏・木更津を巡回。東京芸術大学美術学部教授を退官。
  • 1998年 「柏そごう開店25周年記念・木更津そごう開店10周年記念 後藤純男展-悠久の自然を詩う」を開催。
  • 1999年 千葉県銚子市犬吠崎に後藤純男美術館を開館。
  • 2006年 旭日小綬章受章。
  • 2016年 日本芸術院賞・恩賜賞受賞。
  • 2016年 10月18日逝去、享年86歳。
Copyright© VISION Planning-Publishing,Inc. All Rights Reserved.